
目次
アリババ店舗ページの見かたを理解しよう!
❶ | 价格・起批量 | 取引量ごとの商品単価。取引量問わず、一定の商品単価で販売している商品もあるが、多くの商品の場合は取引量が大きくなるにつれ商品単価が2段階か3段階で安くなっていく。タオバオとはことなり、アリババでは最小ロットも設定されていて、すべての商品が1つから購入できるわけではない |
❷ | 优惠 | 値引き |
❸ | 物流 | 中国国内の送料を配達地域ごとに確認できる |
❹ | 成交 | クリックすると、該当商品の取引履歴が確認できる。ある程度、取引の実態を知ることができる |
❺ | 评价 | クリックすると、購入者の商品満足度や、店舗へのコメントなどのレビューを見ることができる |
❻ | 收藏产品 | 「お気に入り」に商品ページ保存(会員登録が必要) |
❼ | 顏色・尺码 | 色・サイズ |
アリババ店舗評価の見かた
- 货描→説明通りの商品か
- 响应→質問に対しての回答速度
- 发货→配送スピード
- 回头率→質問に対しての回答率
店舗の国内送料の算出方法
国内送料を確認するには、「物流」と書かれている列の请选择の横のvをクリックすると地域の一覧が表示されます。
浙江省の杭州を選択してみましょう。一般に「こうしゅう」と日本語読みされますが、広州市との区別が必要な場合に「くいしゅう」と湯桶読みされることがあります。中国語では「Hangzhou(ハンジョウ)」という音になります。アリババグループ(阿里巴巴集団)は、1999年の設立時から杭州市に本社を置いています。
1個の場合は7元になります。この商品の1個の重さは、0.04kgです。重さによって国内送料は変わります。単純に10個だから10倍になるわけではありません。中国輸入をする際、国際送料は容積と実重量を比較し、重い方が採用されることが多くなっています。一方アリババの中国国内送料は、実重量でしか算出されません。
中国国内送料の実態
中国国内送料は、値引きや無料にしてもらう交渉が可能
- 商品の値段同様、国内送料の値引き等の交渉は可能です。
- 購入金額や個数が大きいほど値引きや無料にしてくれる可能性が高い
- 全てのショップが交渉を聞いてくれるわけではありません。
- 平均的には、商品代金が100元(日本円で約1,700円)を超えると、値引きや無料としてくれる確率が高いですが、あくまでもショップによりけりです。
代行会社に手数料として取られる場合がある
- 輸入代行業者を挟めば、その際に実は値引きがあったり、無料になることもあるのに、通常の値段を請求されるという場合があります。この場合は代行業者の利益となります。
- 自分でもアリババのページで算出してみて、金額が高すぎる場合は確認してみましょう。出来れば請求が掛かる前に、中国国内送料がいくらくらいになるかを聞いて見ることをお勧めします。
- 本来は掛かるものなので仕方のないことですが、あまりにも高い金額を請求される場合は注意が必要です。
アリババのショップ側が水増しする場合がある
- 特に商品の価格が他のショップの類似商品と比べて安すぎるという場合は注意が必要です。
- 商品価格をとても安く、激安販売しながら、実は送料が高額でそちらで儲けを出すようなお店もあります。
- 商品ページから算出した送料と比較し、実際の送料が高い場合は代行業者に相談し、交渉してもらったり、キャンセルするのが良いです。
価格順に並べ替えて検索
iphone 手机壳(i phone)ケースで検索していきましょう。
輸入ビジネスでは基本的に、最安値の商品を仕入れて利益を最大化させていくことを目指しますので、商品を価格が安い順に並べ替えましょう。価格に大きな差がない場合、最安の店舗の品質が良いということが多々あります。絶対ではないので、なるべく最初は複数店舗からサンプル仕入れするのをオススメします。また最初は良くても、工場が材料をマイナーチェンジさせたりとか様々な理由で品質が下がることもよくあります。ロットによるバラツキも出てくるので、慎重に取引するのに越したことはありません。
下記の赤枠の「价格(価格)」という部分をクリックして下さい。商品が価格の安い順に並び替わります。
この時「价格」の隣に上向き矢印が付いていることを確認して下さい。
このようになっていれば、価格が安い順に表示されていることになります。最安のiphoneケースは0.19元からということになります。
ちなみにもう一度「价格」をクリックすると、矢印が下向きになり、
表示順が「価格が高い商品から安い商品」の順番に切り替わります。
矢印が下向きだと価格は高い順番になっています。iphoneケースが295元ということになります。
販売数 売れてる順番に並べ替える
成交数:取引履歴が確認できるので、購入目安になります。
評価ランクの段階とランク変動の仕組み
アリババには「供应等级」という、取引量に応じてステップアップする階級が存在します。タオバオが購入者からの評価ポイントでランクアップするシステムなのに対して、アリババの場合は取引量でランクアップするシステムになっています。
- スター<ダイヤ<クラウンにステップアップします
- 各階級はそれぞれ5段階に分かれていて、合計で15段階の階級が存在します
取引量が多いほど、ランクアップしていくシステムなので、アリババの「供应等级」は、信用と直結するものとは解釈できないようです。ただ取引量が多いということは、店舗の取り扱い、経験レベルというのも上がってるはずなので、一つの目安とはなるでしょう。
1688.com(アリババ)ショップの全体評価の確認方法
❶ | 累计成交数 | 当該ショップ商品の累計販売数と同業他社と比較した場合の差です。 |
❷ | 累计买家数 | 当該ショップが販売した買い手の累計数と同業他社と比較した場合の差です。 |
❸ | 重复采购率 | リピート率と同業他社と比較した場合の差です。 |
❹ | 平均发货速度 | 注文から出荷までの平均出荷速度と同業他社と比較した場合の差です。 |
❺ | 平均退款速度 | なんらかの問題により、返金が必要な場合、返金確定から返金までの平均日数ですと同業他社と比較した場合の差です。 |
❻ | 近90天退款率 | 直近90日(3ヶ月)の返金件数です。 |
❼ | 近90天客服介入率 | 直近90日(3ヶ月)のカスタマー介入率 |
❽ |
近90天纠纷率
|
直近90日(3ヶ月)のアリババ介入によって争った件数です。 |