
目次
クレジットカード決済のメリット
メリット① 決済日から支払日までの猶予期間がある
輸入ビジネスには必須のクレジットカードですが、
クレジットカード決済にはさまざまなメリットがあります。
クレジットカードで決済をした場合、決済日から実際に利用料金の引き落としまでは
30日~45日程度の支払いサイト(引き落とし請求がかかるまでの猶予期間)が存在します。
中国輸入ビジネスは、国内転売ビジネスと違い、注意しないとキャッシュフローは遅くなりがちです。
KENGOは船便をメインに使ってるので、現金化するまでに時間がかかってしまうケースが多いです。
国からの融資とクレジットカードをバランスよく使いわけています。
500万〜1000万円くらいの限度額があると少し安心ですね。
KENGOも条件厳しい派遣社員時代でも700万くらいのカード枠がありましたから、なんとか物販ビジネスを継続することができてました。あまり同じ時期に複数回申し込むのは良くないので、ある程度の間隔をあけて500万〜1000万くらいまでの限度額があるといいと思います。
特に初心者の方は、最初は現金が潤沢にないケースが多いと思うので、運転資金の少ない序盤はキャッシュフローの苦しい状況が続きます。販路も最初はまだ少ないでしょうから、在庫の回転率もあまり良くないことが考えられます。
そんな時クレジットカード決済であれば、決済日から支払日までに猶予期間があるので、
支払日が来るまでに商品を販売することが出来れば、キャッシュフローが苦しくなることはありません。
資金が少ない最初の頃は、特にこのクレジットカードを利用して資金を回転させることが大切です。
メリット② カード会社の補償を受けられる
中国輸入の場合は、PayPalを通してクレジット決済をすることが多くなるかと思います。
実はクレジットカードを使って決済する方がより安全に取引を行う事ができます。
クレジット会社によって補償金額等の詳細は異なるので確認していただきたいのですが、
購入した商品が届かなかったり、発送されないといったトラブルが起きた場合、
クレジットカード会社の補償が適用されます。
これが現金取引だと、責任を負うのは全て自分自身になります。
また、クレジットカードが不正利用されるケースのような場合でも、
クレジットカード会社がしっかりとチェックを行ってくれます。
メリット③ 決済でマイルやポイントが貯まる!
クレジットカード決済を行うと、利用金額に応じてポイントやマイルが貯まっていきます。
この貯まったポイントやマイルを利用して、中国に買い付けに行ったり、高級ホテルに宿泊できたりします。
このように、クレジットカード決済には支払いサイクルや
セキュリティ面においても多くのメリットがありますので、
ぜひクレジットカード決済を活用して、商品をドンドン仕入れていきましょう!
物販は大量に商品を購入するので、マイルやポイントが本当に多く貯まります。
たまには自分へのご褒美に旅行に行ったり、家族を高級ホテルに泊まらせてあげるのもいいと思います。
クレジットカードの利用限度枠(与信枠)
クレジットカードにはそれぞれ与信枠に基づいた利用限度枠が定められます。
商品仕入れ量が増えてくると、利用額が予想以上に早く限度額に到達してしまいます。
500万円〜1000万円くらいの限度枠があると少し安心ですね。
商品が売れているのに、次の仕入れが出来ない!という状況にならないためにも、
クレジットカードは複数枚所持しておくと安心です。
輸入ビジネスにオススメのクレジットカード(KENGOも愛用)
SPGでホテルマイルを一杯貯めて、ANAで飛行機マイルを貯めて、ビジネスカードではガッツリ購入といった使い方です



審査の通りやすいと言われてる代表カード
AMEXは審査の通りやすいと言われてるカードですが、もし審査がダメだったり、年会費が気になったりという場合は、楽天カードは年会費無料で比較的審査も通り易いカードなのでオススメです。楽天ポイントも溜まります。
お堅いイメージで有名な銀行系クレジットカードは審査が厳しめですが、イオンカードや楽天カードなどの流通系のクレジットカード審査は銀行系と比べ審査が甘い傾向があるのです。
クレジットカードが作れない場合は、必ず読んで下さい!

クレジットカードが作れない場合は、必ず読んで下さい!