
FBA料金シュミレーターとは
アマゾンのFBAを利用して販売をする場合、販売手数料や配送代行手数料など様々な手数料などがかかってきます。
実際に商品を販売する際に、設定した価格でどのくらいの利益が見込めるのかを確認することができるのがFBA料金シミュレーターです。
fa-arrow-circle-rightPOINT1利益 = Amazon販売価格-仕入れ価格(送料+関税+消費税+輸入代行手数料)- 出品手数料-FBA手数料
fa-arrow-circle-rightPOINT2FBA料金シュミレーターのページをブックマークして利用しても良いのですが、毎回ASINや販売価格を入力するのは面倒なので、「Amazon FBA Calculator Widget」という拡張機能を使うと便利です。
クローム拡張機能「Amazon FBA Calculator Widget」




FBA料金シュミレーターに数値を入力しましょう
- 国際送料
- 関税(税関手数料,中国輸出通関手数料,関税,消費税)
- 中国国内送料
- 代行業者手数料
が仕入れに対する経費としてかかります。
これらの金額は、しっかりと利益計算表で計算していれば、そこで算出してある金額を入力するだけです。
ここでは例なので、しっかりと計算したと仮定して1000円と入力しておきます。
以下のように計算された状態の画面に切り替わりました。
FBAシュミレーターが自動計算してくれますので、このケースだと赤枠の(費用/コスト)の合計が1564円、青枠の(純利益)が536円、利益率が26%という結果になります。
まとめ
リサーチの段階で手数料などを引いて、実際に利益がいくらとれるのかなどを、必ず計算するようにして下さい。どんぶり勘定ですと、利益をとれると思って仕入れた商品が、実際には利益が取れていない、そんなことも起こってしまいます。
FBAシュミレーターもAmazon FBA Calculator Widgetも無料です。Amazon販売には必須の利益計算ツールですので、しっかりと使い方をマスターしておきましょう!